こんにちは、小説家志望のとしです!
TwitterIDは『としごはんおいしー』(@toshi586014)の、ごはん大好きな二児のパパです。
今回も三十代パパの育児に役立つ、簡潔で具体的な情報をお届けします。
イヤイヤ期は恐ろしい
魔のイヤイヤ期は恐ろしいですよね。
ああしなさい、これしちゃダメ、という言葉にことごとくイヤイヤされてしまうとぐったりします。
そして、何回も同じことを注意するのは疲れるし、イライラします。
注意から怒鳴りへ
例えばうちの三歳児は、ごはん中に席を立ってウロウロしたり、おもちゃで遊んだりしていました(最近はあまりしなくなりましたが)。
そんなときは、ごはん中には席を立たない、おもちゃで遊ぶのはごはんを食べてから、と注意をします。
しかし、イヤイヤ言って聞く耳持ちません。それでも何度も注意しますが、そのうちイライラして怒鳴ってしまいます。
モノマネ注意で楽しく
そんなときにわたしが活用するのが『モノマネ注意』です。
うちの三歳児は、アンパンマンに登場するどくだみ夫人のかけ声「どくだみ~、だみだみ~」がお気に入りです。
そこで、どくだみ夫人のモノマネをして、「おもちゃ~、あとあと~」や「ごはん中~、おっちん~」というように注意します。
すると、三歳児は楽しそうに言うことを聞くことが多いです。もし言うことを聞かなくても、三歳児にウケます。万が一ウケなくても、モノマネすることで気持ちが落ち着いてイラッとする気持ちが消えてしまいます。
心の平穏を保つモノマネ注意、ぜひお試しください。
育児メン819(俳句)
このコーナーは、育児メンのわたしが育児に関する出来事を俳句にします。お気軽にご覧ください。
『鼻水を 吸ったら目線 そらされる』
ゼロ歳児が鼻風邪気味なのでこちらの記事で紹介した電動鼻吸いで鼻水を吸っています。すると、「父たん、ひどい」という顔で見られてしまいました。高い高いをしたりするのですが、ふいっと目線をそらされてしまいます。父たん、さみしい。
この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。
↓イライラ対策については、こんな記事もあります。
育児メン74: 育児でイラっとした時にオススメの対策育児メン74: 怒らない育児という挑戦。あるいは某パパの苦悩の日々。
育児メン74: 育児タスク管理。赤ちゃんがぐずっても余裕を持つために。記録をつければ未来が見える。
0 件のコメント:
コメントを投稿