こんにちは、小説家ブロガーのとしです!
TwitterIDは『としごはんおいしー』(@toshi586014)の、ごはん大好きな二児のパパです。
今回も三十代パパの育児に役立つ、簡潔で具体的な情報をお届けします。
絵本を作りたい
『絵本プロジェクトにストーリー担当で参加してます』で紹介したように、絵本を作ることに興味があります。
そんなわたしにピッタリのiPhoneアプリを見つけたので紹介します。
絵本を作ろ!
そのiPhoneアプリとは『絵本を作ろ!』です。

カテゴリ: エンターテインメント, ライフスタイル
価格: 無料(記事掲載時)
写真やイラストをカメラロールから取り込んだり、あらかじめ用意されたイラストやスタンプで飾ったり、文字を書き込んだりできます。
試しに育児メン74で使用したイラストで、簡単な絵本を作ってみました。


とても簡単なので、五分ほどで作れました。
Crayon Styleで手書きのイラストを描いて絵本にするもよし、子どもの写真を使って絵本にするもよし、電車の写真を撮って電車だらけの絵本を作るもよし。

カテゴリ: エンターテインメント, ライフスタイル
価格: ¥400(記事掲載時)
いろんな絵本作りに挑戦してみてくださいねー。
育児メン819(俳句)
このコーナーは、育児メンのわたしが育児に関する出来事を俳句にします。お気軽にご覧ください。
『とうちゃんと 絵本を読むの 楽しいよ』
うちの三歳児は「とうちゃん、ほんよむー」と言いながら本を持ってこちらにやってきます。それならばと、一緒に本を読むと楽しそうに笑っています。一緒に読むの楽しいね。
この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。
↓絵本については、こんな記事もあります。