2013年9月3日火曜日

プラレールアドバンスは脱線に注意!?

こんにちは、小説家志望のとしです!

TwitterIDは『としごはんおいしー』(@toshi586014)の、ごはん大好きな二児のパパです。

今回も三十代パパの育児に役立つ、簡潔で具体的な情報をお届けします。

 

プラレールアドバンスの注意点

 

以前、プラレールアドバンスについての記事を書きました。

その記事を読んだのりさん(@norixnori)から、次のことを教えていただきました。

 

初期型アドバンスは脱線が多くて3歳には扱いにくく、その後改良が加えられたらしいよ!(ソースは夫w

 

なんと、そうなのか!ということで、プラレールアドバンスの脱線について調べてみました。

 

やっぱり脱線は多い!?

 

ネットで検索すると、プラレールアドバンスの脱線についての言及がたくさん出てきました。

それらの記事によると、通常のプラレールに比べると脱線しやすいようです。

片側の車線だけで走るのでしょうがないかもしれませんね。メーカーの改善に期待しましょう。

 

対策は?

 

とはいえ、今プラレールアドバンスを持っているお子さんが楽しめるように、対策を調べました。

不安定になると脱線しやすいので、なるべく安定して走行できるようにすることがポイントとのことです。次の点に注意することを推奨されています。

 
  • ねじれたレールは使わない。
  • 平らな場所にレールを設置する。
  • レールのつなぎ目を真っ直ぐにする。
  • 車輪やレールのホコリは綺麗に掃除する。
 

また、ガイドレールというものが発売されています。

   

ガイドレールは、通常のレールにかぶせるそうです。すると、プラレールアドバンスの車両をレールに置きやすくなります。さらに、この上を走った時に多少のズレを元に戻してくれます。それによって、脱線しにくくするそうです。

最後にもう一つ注意点が。

プラレールアドバンスは、対象年齢が引き上げられたようです。公式サイトで確認したら、六歳からになっていました。

車体が小さくなった分繊細になり、小さなお子さんには扱いが難しくなったようですね。

しかし、ここは逆転の発想で。プラレールアドバンスはパパと一緒に遊ぶおもちゃ、という位置づけにしちゃいましょう!そうすれば、親子の交流ができます。それに、共通の趣味を持つことは、仲良くする秘訣ですからね。

ぜひ、親子で仲良くプラレールを楽しんでくださいね。

   

この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。

 

↓おもちゃについては、こんな記事もあります。

  育児メン74: 子どもの散髪について教えてもらいました

  育児メン74: 子どもの散髪について教えてもらいました

 

0 件のコメント:

コメントを投稿