2013年12月31日火曜日

2013年の感謝を込めて

こんにちは、小説家ブロガーのとしです!

TwitterIDは『としごはんおいしー』(@toshi586014)の、ごはん大好きな二児のパパです。

 

人気記事を紹介します

 

ついに2013年もあとわずかとなりました。

2013年6月24日に育児メン74を立ち上げたあと、コツコツと毎日更新を続けて178記事になりました。

今回は、一年のまとめとして、2013年の人気記事を紹介します。

  育児メン74: ベビーゲートは簡易ベビーベッドや仕切り、そしておもちゃとして大活躍!

  育児メン74: ベビーベッドの代わりにはバウンサーがオススメ

  育児メン74: メリーのライトは夜のおむつ替えに最適

 

上位の三位を独占したのは、ベビーゲート、バウンサー、メリーを工夫して使う方法の記事でした。

育児メン74は、三十代パパの育児に役立つ簡潔で具体的な情報を提供するのが主目的なので、これらの記事を読んでいただけるのは嬉しいです。

  育児メン74: これであなたも育児日記をつけられる!egobirdで子どもの成長を簡単に記録しよう。

 

お次は、こちらの記事です。

iPhoneアプリのegobirdを活用して簡単に育児日記をつけるためのコツを紹介しました。

わたしはiPhoneが好きで、育児にも積極的にiPhoneを取り入れています。

そんな中で生まれたアイデアが誰かの育児のお役に立てれば幸いです。

  育児メン74

 

最後はこちら。

なんと、トップページがダントツ一位でした!

きっと、ブックマークしてくださったり、更新されているかなあと見に来てくださってるんだと思います。

ありがたいことです。

 

2014年に向けて

  育児メン74: 育児メン74へようこそ!

 

わたしは、育児メン74の一番初めの記事で次のように書きました。

 

もっと育児に取り組みたいけれど、どうしたらいいかわからない。そんなあなたの一助になれるように、育児を楽にする、そして楽しくするような情報を発信していきます。

そして、最終的な目標は……

100年後の育児を変える!

具体的には、日本での男女平等な育児を実現することです。

平等の定義は人によって異なりますが、わたしが考える平等は『やりたいと思ったら参加できる選択肢がある』というものです。

 

この気持ちは今も変わっていません。

むしろ、育児メン74を書き続けて、また、二人の子どもの育児を続けてきて、その気持ちはよりいっそう強くなっています。

しかし、ブログだけでは限界があることも感じています。

ブログの記事が届かない人たち__例えば、ブログをあまり読まない人たちやパソコンやスマートフォンをあまり使わない人たち__にも届くようにと考えています。

具体的には、育児メン74の記事をまとめてKDP出版をしたり、育児セミナーやワークショップを開催したいと思います。

そうすることで、育児環境の改善を目指します。

 

ごあいさつ

 

最後になりましたが、いつも読んでくださるあなた、コメントをくださるあなた、応援してくださるあなた、とてもとても感謝しています。

育児メン74を続けてこられたのは、ひとえにあなたのおかげです。

2014年が、あなたにとって素晴らしい一年になりますようにお祈りしつつ、今年の締めくくりといたします。

 

育児メン819(俳句)

 

このコーナーは、育児メンのわたしが育児に関する出来事を俳句にします。お気軽にご覧ください。

『来年も 楽しくやるぞ 育児メン』

というわけで、2014年もいっそう育児に取り組みます。イライラすることもハラハラすることもありますが、そんなことを吹き飛ばす勢いで楽育児するぞー!おー!

 

この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。

 

2013年12月30日月曜日

鼻水が出ている赤ちゃんにミルクをあげるときは注意

こんにちは、小説家ブロガーのとしです!

TwitterIDは『としごはんおいしー』(@toshi586014)の、ごはん大好きな二児のパパです。

今回も三十代パパの育児に役立つ、簡潔で具体的な情報をお届けします。

 

鼻水が出ています

 

うちのゼロ歳児はまたもや鼻水がズルズルです。

どうやら、三歳児と風邪をうつしあっているようです。

言葉のキャッチボールは楽しいですが、風邪のキャッチボールは早く終わらせてほしいものです。

 

寝転んでミルクを飲むと

 

鼻水がズルズル出ている状態ですと、寝転んでミルクを飲むのもひと苦労です。

鼻がつまって息ができないうえに、ミルクと一緒に鼻水が喉に入ってくるのでむせてしまいます。

ヘタをするとミルクを吐いてしまうこともあります。

 

縦抱っこでミルクをあげよう

 

そんなときにどうすればいいのでしょうか?

まず、ミルクをあげる前に鼻水を吸います。しっかりと吸えば、一時的にですが鼻がスッキリします。

あとは、縦抱っこでミルクをあげるのもいいです。縦抱っこなら、鼻水が喉に入りにくいのです。授乳クッションなどを活用して、飲みやすい体制にしてあげてくださいね。

   

育児メン819(俳句)

 

このコーナーは、育児メンのわたしが育児に関する出来事を俳句にします。お気軽にご覧ください。

『えほえほと むせたあとでも にっこりと』

鼻水がズルズルなうちのゼロ歳児です。たまにえほえほとむせるのですが、目が合うとにっこりと笑ってくれます。早く元気になろうね。

 

この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。

 

↓子どもの病気については、こんな記事もあります。

  育児メン74: 電子体温計で素早く体温を測ればじっとしない子どもでも大丈夫

  育児メン74: やっぱり便利!こどもの救急は緊急時のパパの味方

  育児メン74: 薬が苦手な子どものためにゼリーオブラートはいかが?

 

2013年12月29日日曜日

思い出の品はEvernoteで保存しよう

こんにちは、小説家ブロガーのとしです!

TwitterIDは『としごはんおいしー』(@toshi586014)の、ごはん大好きな二児のパパです。

今回も三十代パパの育児に役立つ、簡潔で具体的な情報をお届けします。

 

大掃除はかどっていますか?

 

年末といえば大掃除ですが、はかどっていますか?

わたしはついついなんでも置いておくので、物が多くて大掃除も大変です。

 

子どもの制作品

 

大掃除が大変な理由はもう一つあります。

それは、子どもの制作品が増えたからです。

習い事に行くといろんなものを作ります。紙でできたかばん、クリスマスのとんがり帽子、新聞紙を丸めた何か。

できれば全部置いておきたいのですかが、置き場所に困るのでなかなかそうはいきません。

 

Evernoteに保管

 

というわけで、制作品はEvernoteに保管することにしました。

iPhoneで写真を撮って、Evernoteにアップするのです。そして、そうすれば、いつでも思い出に触れることができます。

 

育児メン819(俳句)

 

このコーナーは、育児メンのわたしが育児に関する出来事を俳句にします。お気軽にご覧ください。

『ブロックを 積み上げできた キリンさん』

うちの三歳児が、ブロックを上手に積んで、キリンと言いました。確かに縦長にブロックを積んできりんのようになっています。そんなことができるようになるなんて、やるなあ三歳児。

 

この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。

 

↓子どもの思い出については、こんな記事もあります。

  育児メン74: フォト一句でひとこと添えると思い出の連鎖が広まる

  育児メン74: 大切な写真や動画のバックアップは忘れずに

  育児メン74: ふじもなおのアトリエで記念似顔絵を残そう

 

2013年12月28日土曜日

2013年三歳児が楽しんだiPhoneアプリ大賞

こんにちは、小説家ブロガーのとしです!

TwitterIDは『としごはんおいしー』(@toshi586014)の、ごはん大好きな二児のパパです。

今回も三十代パパの育児に役立つ、簡潔で具体的な情報をお届けします。

 

三歳児はiPhoneがお好き

 

うちの三歳児はiPhoneが大好きです。

いろんなアプリで遊べるのが楽しいようで、一生懸命遊んでいます。

というわけで、2013年に三歳児が楽しんだアプリを紹介します。

 

2013年三歳児が楽しんだiPhoneアプリ大賞

 

まずは、このアプリです。

  Toca Builders
カテゴリ: 教育, エンターテインメント
価格: ¥300(記事掲載時)

 

ブロック遊びが大好きなので入れてみました。いろんな得意技を持つキャラクター__ブロックを積んだり、色を塗ったり、ブロックを持ち上げたり__を操作して、ブロックで広い庭を飾るゲームです。

妻が、このアプリ操作が難しいよね、と心配していましたが、そんなことはどこ吹く風。いつの間にやらキャラクターを巧みに操りブロックを積んで楽しんでいます。

次は、このアプリです。

  Sprinkle Islands(スプリンクル・アイランド)
カテゴリ: ゲーム, アーケード, パズル, エンターテインメント
価格: ¥200(記事掲載時)

 

消防車が好きなので入れてみました。クレーンを操って火を消すゲームです。クレーンの高さや向きをを変えたり、ボタンを押して水を出したりするのが楽しいようです。

次は、このアプリです。

  ぷよぷよ!!クエスト
カテゴリ: ゲーム, エンターテインメント, パズル, ロールプレイング
価格: 無料(記事掲載時)

 

自分で遊ぶために入れていたら、いつの間にか遊んでいました。連鎖すると数字が出るのが楽しいようで、いち、にー、さん、と数えながら遊んでいます。たまに七連鎖していてビックリです。

あ、そうそう。アプリ内課金で魔導石を買わないように、機能制限をかけておきましょうね。

次は、この二つのアプリです。

  コドモアプリ 第1弾 - のりもの - でんしゃ -
カテゴリ: ゲーム, 教育, 教育, ファミリー
価格: ¥100(記事掲載時)

  コドモアプリ 第三弾 - さわる - おもちゃ編 -
カテゴリ: ゲーム, 教育, 教育
価格: ¥100(記事掲載時)

 

コドモアプリシリーズはどれも楽しいのですが、うちの三歳児がお気に入りなのがこの二つです。電車の方は、ボタンを押して警笛を鳴らしたり、駅に止まったりできます。おもちゃの方は、ボールやマトリョーシカをタップすると転がったり重なったりします。どちらもボタンを押すといろんな反応をするのが楽しいようです。

最後はこのアプリです。

  スヌーピー ストリート
カテゴリ: ゲーム, エンターテインメント, ファミリー, シミュレーション
価格: 無料(記事掲載時)

 

うちの三歳児は、iPhoneのことをしゅーぴー(スヌーピー)と呼ぶほどにこのアプリが大好きです。コインを集めたり、葉っぱを踏んだり、お店を並べたりして遊んでいます。いろんなキャラクターが動き回る様子が楽しいようです。

というわけで、2013年に三歳児が楽しんだアプリを紹介しました。他にもたくさんのアプリで遊んでいますが、特に楽しんだアプリを厳選しました。

三歳児も楽しめるiPhoneアプリは素晴らしいですね。

 

育児メン819(俳句)

 

このコーナーは、育児メンのわたしが育児に関する出来事を俳句にします。お気軽にご覧ください。

『子どもがね 楽しむアプリ 作るぞと』

先日、iPhoneアプリ開発をはじめました。うちの三歳児が楽しんでいる様子を眺めていると、わたしもあんな風に子どもが夢中になってくれるようなアプリを開発するぞ!と強く決意するのでした。

 

この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。

 

↓iPhoneアプリについては、こんな記事もあります。

  育児メン74: 後悔先に立たず!子どもにiPhoneを渡す時は機能制限をかけよう。

  育児メン74: 子どもを抱っこしながら遊べるiPhoneゲーム五選

  育児メン74: コドモアプリは名前の通り子どもが楽しく遊べるiPhoneアプリ

 

2013年12月27日金曜日

夜更かしする子はお昼寝をなくしちゃおう

こんにちは、小説家ブロガーのとしです!

TwitterIDは『としごはんおいしー』(@toshi586014)の、ごはん大好きな二児のパパです。

今回も三十代パパの育児に役立つ、簡潔で具体的な情報をお届けします。

 

三歳児は夜更かし

 

うちの三歳児は夜更かしです。

前は早く寝ていましたが、いつの間にやら寝る時間が遅くなってきて、気がつくと22時や23時に寝るようになってしまいました。

 

お昼寝が原因?

 

うちの三歳児のお昼寝は、14時から16時頃の二時間くらいです。

しかし、お昼寝の時間も遅れることが多く、15時から17時頃になることがあります。

りょーたさんのお昼寝に関する記事でも、お昼寝が長くなったり遅れたりすると、夜更かしになると書かれていました。

 

よろしい、ならばお昼寝をなくそう

 

大人でも夜更かしは体に良くないと言われます。

ましてや、成長期の子どもにとっては、睡眠時間の長さだけでなく適切な時間に就寝することも大切でしょう。(たぶん)

早くお昼寝してねと言ってもなかなか寝ないので、それならばとお昼寝をなしにしちゃいました。そうすれば、夜にきちんと眠くなって早く就寝します。

お昼寝なし生活をはじめて数日ですが、なんとなくリズムが出来てきたようです。昼間に寝たいと言わなくなりました。

このまま規則正しい生活ができるように試してみます。

 

育児メン819(俳句)

 

このコーナーは、育児メンのわたしが育児に関する出来事を俳句にします。お気軽にご覧ください。

『寝落ちして 抱っこでお布団 運んでね』

お昼寝をしないと21時前にはねむねむな三歳児です。気がついたら寝落ちしていることもあり、抱っこでお布団へと運んでいます。スヤスヤ気持ち良さそうに寝る様子がたまらなくかわいい父なのです。

 

この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。

 

↓子どもの睡眠については、こんな記事もあります。

  育児メン74: ベビーベッドの代わりにはバウンサーがオススメ

  育児メン74: バウンサー記事その後。下の子はバウンサーで寝るのかウキウキお試しコーナー。

  育児メン74: 赤ちゃんの寝かしつけはゲーム感覚で楽しもう

 

2013年12月26日木曜日

OneCamとFotojamで子どもの写真を整理するときのコツ

こんにちは、小説家ブロガーのとしです!

TwitterIDは『としごはんおいしー』(@toshi586014)の、ごはん大好きな二児のパパです。

今回も三十代パパの育児に役立つ、簡潔で具体的な情報をお届けします。

 

OneCam素晴らしい

 

OneCamのアップデートはしましたか?

  OneCam(マナー・連写) 〜フリックで簡単シェア〜
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥200(記事掲載時)

 

静かで素早くて綺麗なカメラアプリOneCamで子どもの写真を撮りまくろう!で紹介したように、高画質の写真を撮れるようになりました。

こうなると日常の子どもスナップだけではなく、メインのカメラとして使いたくなります。

 

Fotojamの振り分けに困る

 

しかし、OneCamをメインのカメラとして活用するときに、一つだけ困ることがあります。

それは、iPhoneで子どもの写真を整理するならOneCamとFotojamの合わせ技で自動化しようで紹介した自動振り分けが使えなくなることです。

  思い出みつかる全自動整理アルバム - Fotojam
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
価格: ¥300(記事掲載時)

 

この記事では、OneCamを子どもの写真専用にして、Fotojamで振り分けようとしていました。しかし、OneCamをメインカメラとして子ども以外の写真を撮ると、子どもアルバムに違う写真が混ざってしまいます。

 

Fotojamの新機能を活用しよう

 

そんなふうに悩んでいたら、Fotojamがナイスアップデートであっさり悩みを解決してくれました。

その方法とは、Fotojamの新機能『タグ』を活用するのです。

   

子ども以外の写真にタグ(頭に#を付けると、Fotojamがタグとして認識します。今回は#ログにしてみました)を付けます。そして、アルバムの振り分け条件を設定するときに、タグの欄に『- #ログ』と入力します。『-』を付けることで、『#ログ』タグが付いていない写真という条件になります。

これで、OneCamをメインカメラにしても子どもアルバムはバッチリです。

 

育児メン819(俳句)

 

このコーナーは、育児メンのわたしが育児に関する出来事を俳句にします。お気軽にご覧ください。

『そのおもちゃ 僕のだからね かえしてね』

ふと気がつくと、ゼロ歳児が三歳児のおもちゃで遊んでいるときがあります。でも、三歳児はおもちゃを取り上げたりせず、「あ、あのそれ僕のだから、返してほしいな」という感じで見ています。きみは優しい子だね、三歳児。

 

この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。

 

↓カメラについては、こんな記事もあります。

  育児メン74: 静かで素早くて綺麗なカメラアプリOneCamで子どもの写真を撮りまくろう!

  育児メン74: 子どもの写真を撮るならOneCamで決まり!

  育児メン74: iPhoneで子どもの写真を整理するならOneCamとFotojamの合わせ技で自動化しよう