2013年6月27日木曜日

赤ちゃんの体調管理の第一歩は記録から

こんにちは、小説家志望のとしです!

TwitterIDは『としごはんおいしー』こと@toshi586014の、ごはん大好きな二児のパパです。

今回も三十代パパの育児に役立つ、簡潔で具体的な情報をお届けします。

 

赤ちゃんの体調って変わりやすい

 

新生児の頃は体調が変わりやすいので注意が必要です。

しかし、赤ちゃんは自分で「わたし、調子が悪いの」と言ってくれません。そのため、親が赤ちゃんの体調に気を配らなければなりません。

でも、体調管理って何をすればいいのでしょう?

 

体調管理の基本は飲む、出す、寝る

 

赤ちゃんの体調管理の基本は次の三つです。

  1. 飲む
  2. 出す
  3. 寝る

『飲む』は、お乳やミルクの飲み具合です。個人差はありますが、新生児の頃は二~三時間に一回飲みます。また、一回の授乳は十~二十分です。

『出す』は、おしっことうんちです。こちらも個人差はありますが、生後約二週間のうちの子は、おしっこが一日十回、うんちが一日五回です。

『寝る』は、そのままですね。新生児は一日の大半を寝て過ごします。

 

体調管理の第一歩は記録から

 

体調管理の基本はわかりました。

それでは、具体的に何をするの?と思われるでしょう。

わたしは、上であげた基本の三つ『飲む、出す、寝る』の記録をつけることをオススメします。

なぜ記録をつけるのでしょうか?

それは、体調の変化が目に見えるからです。

一日十回授乳する子が、五回しかしなければ食欲がないということです。また、一日五回うんちする子が一回しかしなければ便秘かもしれません。

このように、記録をつけることで、平常時との違いをいち早く見つけることができます。そうすれば、早めに適切な対処を取ることができます。

 

どうやって記録するの?

 

記録のつけ方は自由です。ノートに書くもよし、アプリを使うもよし。モレスキンに書くのも楽しいでしょう。

ただし、次にあげる項目はつけておきましょう。

  • いつ
  • 何を
  • どのくらいの時間

授乳を例にとると、次のような感じです。

6月26日

10:25~10:40

14:10~14:25

16:30~16:42

育児雑誌の付録で育児ノートがついている場合もあります。また、出産した病院で育児ノートをもらえることもあります。専用のノートは使いやすいのでオススメです。

また、iPhoneアプリを活用するのも便利です。わたしが使っているのはミーテいくメモです。かわいいスタンプを押すだけで、記録を取ることができます。

育児をしながら記録を取るので、なるべく手間がかからない方法がいいですね。無理せず続けられそうな方法をお試しください。

 

この記事が、あなたの楽育児(たのしくラクな育児)のきっかけとなりますように。

 

【今回紹介したアプリ】

 
ミーテ いくメモ ミーテ いくメモ
価格(記事掲載時): 無料
カテゴリ: ライフスタイル
App Storeで詳細を見る
 

0 件のコメント:

コメントを投稿